SSブログ
1/20のF1キット作製をメインにしてます。素組はせず”何かしら”をしたがる癖があります。マイナーマシン(マイナー仕様)が大好物です。最近はご無沙汰ですが、ガンプラや旧キットのレストアも好む雑食モデラーです。自身のF1ガレージキットブランド「Roll Out Models」でなんちゃって原型師をしています。模型サークル「Formula1 Modelers」に所属しています。基本的には週末(深夜~早朝)モデラーです。家庭と仕事がある故にモデリング時間の捻出に苦慮する毎日です…夢は「模型部屋を持つこと」です(笑)詳しくはプロフィールをご覧ください。

ARROWS A23 塗装 [作製依頼]

b080.jpg
時間が空きましたが塗装開始です。
ミッチャクロンを塗装してアクリルプラサフグレーを吹きました。

b081.jpg
カーボン部にカーボンブラックマット、黒部にピュアブラック
ボディにはオレンジを吹くためにファンデクリームを吹きます。

b082.jpg
インダクション両脇のレッドブルの黄色の円はデカールなのですが
貼るためには形状が難しいので使わない予定なのでその部分にピュアイエローを
吹いておきます。

デカール作製について思うこと… [その他]

さて、私が所有しているALPSのMD-5500ですが。
サプライ品の販売が2016年5月末で終了との事です。
(ALPSでの本機の修理は2015年5月で終了しています。)
像のロケットさんで2030年までメンテ修理を受け付けるようですが
対象機種はロケットさんで購入した機種もしくは一度でもメンテに出した機種に限るそうです。
(2015年12月までにメンテに出せば対象機種になるとのこと)
私は2009年にALPSさんから新品を購入して以来メンテ等は何もしてません。
丁寧に使っているつもりですがこの先トラブルがない事は絶対にないでしょうし…
(置場所の問題で都度、元箱から取出してはしまうの繰返しですが…)
対象期間までに一度メンテをお願いしようかなぁ~
現状不具合的なものは感じられませんが見積もりが高額だったらどうしよ?
サプライ品も気が付いた時にチマチマと頼んでストック増やしてますが
(資金的な問題で一括注文できないのが痛い)どれだけ持っておけば良いのかワカラン。
使用頻度としては1年に数回程度、はがきサイズを数枚出すか出さないか…
でもその数枚が絶対なワケでコイツが無いと困るのです。
ただ維持費が嵩むのは避けられずどうしようかと悩んでいます。
私が所有しているF1キットストックの多くは絶版品の15年選手達
デカール劣化はデフォルトです。
キットによってはオフセット印刷で白が黄ばんでるのも多々あります。
これらのキットをいざ作製する時にデカール作れないと痛いですよね?
ロゴのサイズ違いの修正や、GP仕様違いのロゴを作製する時も必要です。
フルスクラッチなんかする時には絶対必要だしね…もうやらなかもだけど。
懸念材料はMD5500だけでなく、ロゴを作製するための環境もです。
当方の所有PCは4台、OSはXP、VISTA、Win8.1x2です。
これでMD5500が動くのはXPとVISTAだけです。
更にロゴを作製ソフトのイラストレータはCS3までしか所有してません。
アドビのライセンス関係も面倒になってしまい
当時はアップグレードも毎回25000円もするのでCS3までで力尽きてしまいました。
(ほぼ毎年アップグレードしてたし…CS3はWin8には入らない)
遅くて重たくて不安定なXPやVISTAでロゴ作製出力も大変ですし
ロゴの作製だけでもイラレより安価なCorelDRAWを導入してWin8で作製して
出力時のみXPかVISTAでと考えるとこの旧型PC2台も維持していかなくてはならない…
そんな事を考えてると「模型やめようかな?」なんて事も思ったりします。
まぁ、全部を辞めるのもアレなんで今ある環境のどれかがイカレタら
デカール作製は終了で良いかなと…
ただ素組が出来ない人(できないキットが沢山ある)なんでどうなることやら…
巷では3Dプリンターが個人で買えることろまで来ているのに
デカール作製が個人で出来なくなっちゃうだなんてね…矛盾してる気がします。
旧式機材の維持やメンテを危惧するなら
いっそのこと白トナー印刷ができるカラーレーザー買えば良いのかね?
そすれば最新の環境でストレスなくデカール印刷ができる気がするし…

<現状の作業環境>
デカール印刷:MD-5500
ロゴ作製:VISTA イラレCS3 (動作が重く不安定)
ロゴ出力:XP イラレ10 (XPサポート切れのため色々不安)
補助印刷:カラーレーザー
(作製と出力を分けているのはVISTAがデスクトップで作業性がよいのと
XPがノートでXPのがMD-5500と相性がよくフリーズが少ないため)

<ちょっと改善策>
デカール印刷:MD-5500
ロゴ作製:Win8.1 CorelDRAW
ロゴ出力:XP イラレ10
補助印刷:カラーレーザー
(VISTAが重く不安定のためWin8に移行し作製だけはスムーズに
あとはイラレファイルで出してXPで出力
ここでわざわざ中古のXP、Win7などのMD-5500対応PCを買うのもどうかと…)

<全とっかえ策>
デカール印刷:色トナー対応カラーレーザー
ロゴ作製、出力:Win8.1 CorelDRAW
(維持するマシンが減るため維持費、設置スペースが減る
初期投資額が掛るが長期的に見ればOK?
レーザーの白トナーがデカールに使えるかは未確認のため人柱的な感が強い)

まぁ、いずれにしてもお金が掛るわね(涙)
あと数年くらいしたら個人でも白印刷デカール作製が出来るプリンターが出てほしいです!

トッキュウジャー トッキュウ7号 [家族]

先日、Vシネマのトッキュウジャーをレンタルして見てたら
7号の変身アイテムが6号のビルドレッシャーの色違いだったので
ダブってる息子のビルドレッシャーを塗り替えてあげる事に…
本編はとっくに終了していますが、投げ売り玩具を買い漁っているので
息子的にはまだまだ現役です(笑)

b074.jpg
素体はコチラ。
ウチにはDXビルドダイオー、誘導ブレイカー、食玩の3台のビルドレッシャーがいますが
一番しょぽい食玩が餌食です。

b075.jpg
まずは基本のシンナー風呂。
材質的にヤバいかなと思いましたが大丈夫でした。

b076.jpg
1000番ヤスリ、ピカールで表面を一皮剥いてからミッチャクロンを吹きます。

b077.jpg
タミヤサフ>ファンデホワイト>パープル+ピュアホワイト>ピュアブラック+ピュアホワイト
>セミグロスブラック>ガイアEXシルバー>ジャガーグリーン+ファインシルバー>キャンディイエロー

b078.jpg
最後はオートクリアを厚めにコート。
細部の塗り分けや墨入れはオミットあくまでも既存品と同じクオリティで…

b079.jpg
出来上がり♪息子はとても喜んでました。
恐らく、モデリングで家族の役に立てたのは初めてかも?(笑)

WILLIAMS FW20 改修作業 [F1キット作製]

b069.jpg
さて、こちらも自身の作製物ですが…
コイツは素組で行きたかったのですが行けませんでした…

b070.jpg
アロウズ程、大改修ではなかったですが色々いじり倒しましたよ…

フロント部
b071.jpg
◆フロントウィングがタイヤと干渉するためサスで2.5mm、アップライト部で1.5mm後方移動
◆アッパーアーム形状相違のため修正
◆プッシュロッドが寸足らずのため改修
◆ブレーキダクト改修
◆ウィング翼端板下部の形状修正

ボディ部
b072.jpg
◆サイドポット左右不対象のため修正
◆インダクションポッド深堀
◆給油口ライン相違のため修正
◆コックピット部タミヤMP4-13より流用改造

リア部
b073.jpg
◆ボディ後端形状相違のため修正
◆ウィングレット修正
◆リアサスぶ素では組めないので完全修正
◆ギアボックス形状相違修正
◆ロアウィング一体化のためスリット追加
◆メインウィングも一体化のためタミヤパーツより流用改造
◆ホイールブレーキディスクをタミヤMP4-13より流用
◆トレッド相違のため修正

…とまぁ、挙げればキリがないくらい改修しました。
アロウズでもそうでしたが、トレッド相違はどうにも…
また、アップライトにブレークディスクらしきパーツが一体化されていて
これを改修するだけでも相当大変でした。どうしてこんな構成にしたのか謎です。
ボディの左右不対象も辛かったです。パネルラインがおかしいのかと思ったら
もっと重症でした(涙)とりあえず大体終わったので仕上げに行きたいと思います。


プリパラ らぁらプリパラデビュー1周年記念イベント ファミリーの部 感想 [家族]

らぁらプリパラデビュー1周年記念イベント、ファミリーの部に行ってきました。
元々はチケットが抽選も一般も変えずに諦めてたのですが
7月6日に何気にぴあのリセールが出ているのを見付けて即GET!
直前でしたが運良く行けることになりました。
やはり普通のライブにこ子供が行くとなると、セキュリティや金銭面で無理があり
教育上、親としてはまだまだお勧めできないかなと言う面もあります。
しかし今回は「ファミリーの部」というのを設けてくれていて
開演時間は午前中11時30分から、全席指定の着席したままので鑑賞
チケット価格も親子2名で3000円とかなりリーズナブルとなっていました。
入場も大人だけでは入場できず、必ず子供同伴での入場でした。
これなら親としても安心して見せてあげられるし、お財布にも優しい(笑)
故にチケットは即完売だったようでリセールで手に入れられた時はホントに嬉しかったです。
上記のような状態でのライブでしたので会場のノリはライブとしては
イマイチだったかも知れませんが
自分の娘の含め、周りの子供達は目をキラキラさせながら食い入るようにライブを観ていたので
子供的には非常に良かったかと思います。
プリパラから飛び出したアイドル達のライブが自分の前で行われている…
それだけで至福の時でしょう…
騒いだり一体感を求めるライブはまだだ先で十分(笑)
ただ、一緒に行った大人としては少々消化不良気味でしたがね(笑)
当日のセットリストは下記になります。
【セットリスト】(不確かですが…)
1、アイドルキンリョクLesson GO!
2、Junpin'! Dancin'!
3、ドリームパレード
4、Pretty Prism Paradice!!!
5、CHANGE MY WORLD
6、ラッキー!サプライズ☆バースデイ
7、Love friend style
8、Make it!
昼、夜とは違う短めのセットリストでしたが、上演時間60分は子供的には丁度良い感じでしょう。
事実、終盤にはトイレに立つ親子がチラホラ居たのでこれで正解だと思います。
ウチの娘的には「HAPPYぱLUCKY」、「ミラクルパラダイス」、「I Just Wanna Be With You」
も聴きたかったみたいですがね…
逆にこう言ったリクエストがあるという事はライブを楽しんだ証拠かと…
OP、EDでよく耳にする曲だったり、ライブ向けのキャッチーな曲より
聴き易いバラード系が良かったりと
子供目線だとこうなのかなとも感じました。
個人的にはアンコールの下りがあっても良かったかなと思いました。
やはりライブと言えばアンコールが付き物ですからね。子供的にも嬉しかったハズかと…
(贅沢言い過ぎ?)
また、物販はライブ終了後にファミリーの部観覧者が優先で購入できる場所を設けてくれたりと
とてもありがたかったです。
なんせ、物販は会場限定品や先行発売品を買うための列がエライことになっていて
並んだとしてもファミリーの部の開演までに売場へは到底辿り着けない長さ
かといって早朝から子供を連れて並ぶぬも不可能…
ウチらみたいな家族は記念になんか買う程度ですので
プリパラグッズの何かがあればよいワケです。(パンフレットを買いました)
こういう家族向けの配慮があるのはホントに良いと思いました。
私自身、アイドルさんのライブは初めてだったので子供とこうしてマッタリ楽しめたのは
凄く良い経験でした。
今度はこっそり独りで参戦してみよーかと思案中です。
(洋楽ヘビメタライブにしか参戦したことないのでアレですが…)
アイドルさんのライブでは普通の事なのかも知れませんが
プレゼントをあげられるシステムがあるのはビックリでした。
ウチの子も何か用意してくれば良かったと悔しがっていました。(無知な父親ですまぬ)
急遽、自分のトモチケをあげてましたがね…
とりあえずアイドルさんに何かをあげたかったみたい…
手元にあったメモ帳とボールペンで即席メッセージを書いてましたよ(笑)
何を出したかと聞けば、前日のおもちゃショーでirisさんとトモチケ交換会に参加した際に
みれぃちゃんと出来なかったので自分のあげて来たと(笑)
そもそも、今回のライブが参加できなかったの前提で
おもちゃショーの子供ライブとトモチケ交換会に行ったのですがね…
まぁ、なんだかんだと大人の私も十分楽しめまたよ♪
(子供と一緒にプリパラ見てたまにゲームをしている身として)
i☆Risさんも生歌でハモれて踊れて、本物のライブを子供に見せてあげられて良かったです。
とても可愛かったし♪
ちょっとファンになったかも(笑)
私と、下の子がメンバーさんと誕生日が同じなので勝手に親近感もったてりするし(笑)
下の子(3歳)は男の子ですがヒーローの歌よりプリパラの曲を口ずさむくらい洗脳されてますし…
色々書きましたがとにもかくにも楽しかったです。
運営の方々の家族連れに対する配慮、i☆Risさん、Prizmmy☆達さんの素晴らしいパフォーマンス
本当に最高でした。ありがとうございます。
ライブ終了後、会場から出る時に見せた娘の笑顔が全てを物語っていたと思います。



ARROWS A23 ボディ作製 [作製依頼]

さて、いよいよボディの作製です。

b067.jpg
Before

b068.jpg
After

造形やデイティールは今のキットよりシャープで良い感じです。
先に処理しておいたウィングレット類のメタルパーツを接着してならします。
キール部はサスのロアアームを通さないといけないのですが
後で接着すると一体感が失われてしまうのでサスを加工してはめ込み式にしました。
ウィングレットもあと付けのがラクなのですが一体感重視でこの段階で接着しました。

HONDA RA106 [完成品]

完成日:2014年11月8日
仕様:2006年ハンガリーGP Car.No 12 J.Button
使用キット:スタジオ27
ポイント:各部改修
ra01.jpg

続きを読む


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。